マクロビオティックが全く初めての方、聞いたことはあるけどよく分からない方、興味があって当料理教室のご受講を迷っている方を対象にした単発セミナー
(現在オンラインで開催しております。ご気軽にお問い合わせください!)
【内容(1.5hrs)】
①そもそもマクロビオティックってなに?
②すぐに取り入れられる!病気になりにくい食事のコツは?
③玄米ってそんなにいいの?
④食事を変えると毎日の生活はどう変わる?
⑤なんでも相談会
【受講料】無料!
【講師】 櫻井裕子(リマ本校講師・藤が丘校主宰)
【日時】 ご希望の日程でお問い合わせください
【場所】 和-Nagomi-(リマ藤が丘校)もしくはzoomオンライン
⇒⇒ お申込み・お問い合わせはこちら
和-Nagomi-(リマ藤が丘校)では、マクロビオティック クッキングスクール リマ(旧:リマクッキングスクール)のベーシックI(初級)、ベーシックII(中級)、アドバンス(上級)の修了証を取得することが出来ます。ベーシックI(初級)・II(中級)・アドバンス(上級)の計30回を全て修了しましたら、本校(池尻大橋)のマスター(師範科)コースに進級することが出来ます。
藤が丘校では、本校のベーシックI(初級)コースを、より多くの方に気軽にご受講いただくために、以下の二つのコースに分けてご提供しております。
●いちばんやさしいマクロビオティック 基本のキ(全5回)(リマ・ベーシックI①)
★基本のキ カリキュラム(2024年度版)はこちら → 終了
玄米の基本的な知識や洗い方・炊き方など、家族を元気にするお味噌汁の作り方、調味料の選び方、野菜のキホン(選び方や扱い方等)、育ち盛りの子どももよろこぶ植物性たんぱく質のおかずの作り方など、カラダをととのえるためにとりあえず知っておきたいことや取り入れておきたいことを学ぶことができます。料理に自信のない人でも大丈夫!ご家庭で旦那様やお子様にも美味しく食べていただけるような簡単な家庭料理を作っていきます。
●いちばんやさしいマクロビオティック 入門(全5回)(リマ・ベーシックI②)
★入門 カリキュラム(2024年度版)はこちら → 終了
マクロビオティックの基本的な知識(歴史、考え方、食べ方や食材の選び方)をはじめ、玄米が苦手なご家族への工夫、気をつけたい食品に関する知識、台所にある食材による簡単な応急処置(おばあちゃんの知恵)、また、無理なく実践していくための食事のコツなどを学ぶことができます。マクロビオティックの家庭料理に加え、自分の身体と向き合い、身体をととのえていくための基本的な食事の仕方も少しずつ学んでいきます。
また、ベーシックII(中級)コースを、以下の二つのコースに分けてご提供しております。藤が丘校では、こちらから受講されてもOKです!
●カラダとココロをととのえる マクロビオティックの基本食(全5回)(リマ・ベーシックII①)
★基本食カリキュラム(2025年度版)はこちら → 2025年1月より開講予定
自分の体調をととのえる基本的な食養料理を学んでいきます。献立のたて方の基本や食事のいただき方、マクロビオティックの食事の10段階について、体質と体調はどう違うのか、自分やご家族のいまの体調などについて考察をしていきます。また台所にある食材を使って内用・外用手当を実習します。
●カラダとココロをととのえる 陰陽のキホン(全5回)(リマ・ベーシックII②)
★陰陽のキホン・カリキュラム(2025年度版)はこちら → 2025年4月より開講予定
マクロビオティックの陰陽の特徴、陰陽調和とは何か、いろいろな食材の陰陽について、また調理法や切り方・調味料・熱源の陰陽の違いでどのように食事の陰陽が変わり私たちの身体に影響するのかなど、陰陽のキホンをとことん学んでいきます。その時の季節や自分の体調などによって、食事の作り方をどう変えていけばよいのかを実際に調理実習を通して陰陽の感覚を身につけていきます。
★生徒さんには、リラックスしたアットホームな雰囲気の中、少人数制(定員5~6名)でじっくりと学んでいただいております。
本校では受講が難しいお子様連れの方も、マクロビオティックについてより深く、楽しく学ぶことが出来ますので、是非ご気軽にいらしてください♪
★ご興味のあるテーマが含まれる5回コースのみのご受講も大歓迎です!
藤が丘校のベーシックコースは、基本のキ(5回)、入門(5回)、基本食(5回)、陰陽のキホン(5回)の4つのコースのうち、どちらのコースからご受講されても構いません。ただし、ベーシックIの修了証は、基本のキ(5回)と入門(5回)の全10回の受講を終えた時点での授与が原則となります。また、ベーシックIIの修了証授与は、ベーシックIの修了証をすでに授与済であること、基本食(5回)と陰陽のキホン(5回)の全10回を終えていることが必要となります。リマ藤が丘校では、講師が本校でご指導させていただいていることをすべて網羅した上で、講師の3人の子育て経験や料理知識を織り交ぜたカリキュラムをご提供しております。
⇒⇒ お申込み・お問い合わせはこちら
<ベーシックI・IIメニュー例(季節に応じ変わります)>
玄米ご飯(圧力鍋、土鍋)、分搗き米、雑穀米、お味噌汁、野菜スープ、けんちん汁、味噌おじや、お粥、ほうとう、きんぴら、ひじき蓮根(蒟蒻)、切り干し大根の煮つけ、小豆南瓜、青菜のおひたし、蓮根ボール、蒸し煮人参のサラダ、ごま塩、時雨味噌、ねぎ味噌、胡麻無双、玄米おかゆパン、ミレットスープ、昆布の佃煮など、身体を整えるための基本的なマクロビオティックの常備菜。
また、大豆ミートの唐揚げ、八宝菜、豆腐ハンバーグ、クリームシチュー、車麩のフライ、ひえクロケット、ちらし寿司、ビーンズスープ、板麩のチンジャオロースなどのご家庭に取り入れやすい料理や、りんご葛餅、梅酢ゼリー、よもぎクレープ、玄米甘酒プリン、草餅、三色おはぎなどのおやつも学びます。
季節の応用料理、ハレの日料理を学びます。食材の種類も多くなり、調理方法の幅が広がります。
→ 2024年の開講スケジュールは以下
1月20日(土)「代替肉・代替たんぱく質ブームの中で考える食のあり方(zoom講義)」終了
2023年開講例)
1月24日(火)アドバンス講座「陰陽の応用①②」(zoom開催) 終了
①陰陽の12の法則を知る、②世界を陰陽でみる
2月7日(火) 外用手当の実技「生姜湿布と里芋パスター」★ 終了
3月7日(火)「雑穀をマスターしよう①」★ 終了
4月18日(火)「食養生 玄米クリームの作り方」★ 終了
5月16日(火)「使い回しができる!万能だれ&ソース講座」★ 終了
6月27日(火)「雑穀をマスターしよう②」★ 終了
7月11日(火)「マクロビオティックでメキシカンパーティー」★ 終了
8月31日(木) アドバンス講座続編「陰陽の応用③④」(zoom開催)終了
①食物の陰陽、②基本食の原理
9月20日(水)「カラダにやさしいおやつ講座(異性化糖・人工甘味料について講義)」★ 終了
10月13日(金)「代替肉・代替たんぱく質ブームの中で考える食のあり方(講義・調理実習2品)」終了
12月12日(火) 外用手当の実技「生姜湿布と里芋パスター」★ 終了
★印のところは単発受講可能です。詳細はご気軽にお問い合わせください。
2022年の開講例)
1月20日(木)「使い回しができる!万能だれ&ソース講座」
2月4日(金)「雑穀をマスターしよう②」
4月21日(木)アドバンス講座「陰陽の応用」
①陰陽の12の法則を知る ②世界を陰陽でみる(軽食付き)
5月16日(月)「食養生 玄米クリームの作り方」
6月17日(金)「洋食のマクロビオティック」
7月8日(金)「素食(ベジ)中華」
9月2日(金)「マクロビオティックの最新情報ー塩断ちのススメ」
10月3日(月)「米粉のグルテンフリーメニュー」
11月21日(月)「マクロビオティックのお節①」
12月5日(月)「マクロビオティックのお節②」
2021年の開講例)
2月22日(月)「洋食のマクロビオティック」
7月29日(木)「メキシカンパーティー」
10月15日(金)「雑穀をマスターしよう」
11月12日(金)外用手当の実技「生姜湿布と里芋パスター」
12月10日(金)・14日(火)「マクロビオティックでクリスマス」
2020年の開講例)
9月11日(金)「雑穀をマスターしよう②」
10月16日(金)「使える手作りドレッシング&ソース」
11月12日(木)「食養生 玄米クリームの作り方」
12月10日(木)「マクロビオティックで和のおもてなし(お節作り)」
2019年の開講例)
8月30日 「家庭素食(ベジ)中華を作ろう!」
9月13日 「雑穀をマスターしよう♪」
10月11日 外用手当の実技「生姜湿布と里芋パスター」
11月8日 「米粉のグルテンフリーメニュー」
12月6日 上級講義「陰陽の応用」
<上級メニュー例>
唐揚げ、玄米ちらし寿司、野菜の揚げ浸し、コロッケ、高きびハンバーグ、蓮根ハンバーグ、パエリヤ、とうもろこしスープ、車麩の鍋、小松菜の梅磯和え、中華スープ、野菜餃子、ベジ中華各種、おせちなど。クリスマスや誕生日など、季節や行事に応じて様々なお食事をご紹介します。
●身体に優しい簡単おやつ教室
お子様や甘いものを楽しみたい方のための普段のおやつとして、簡単に作れるものから、お誕生日やおもてなしなど特別な時にお出し出来るスイーツまで、ご要望に応じてご紹介します。
●基本・応用のお手当て講座
番茶のお手当て、生姜湿布、里芋パスターなど、比較的簡単で自宅のキッチンにあるもので行うお手当ての実習(一部デモ)をご希望に応じて単発で行います。
●忙しい人のための簡単マクロビオティックつくりおき教室
子どもの健康のためになるべく食事を整えたいと考えている共働き家庭や、小さいお子さんがいて忙しいママたち、介護などで時間がない方のために、シンプルで手間と時間のかからないマクロビオティック料理をご紹介していきます。
・基本の玄米ご飯の炊き方 → 玄米ご飯の作りおき保存 → 余りご飯の活用法
・基本の味噌汁の作り方 → インスタント味噌汁(味噌玉)の作り方とバリエーション
・常備菜のつくりおき(基本食、簡単な調理法の発展、季節に応じた作りおきレシピ)
●その他
「味噌作り」、「調味料の味比べ・選び方講座」、「自分の陰陽の体質を知るためのワーク」など、その他の単発講座やイベントなどを随時ご案内いたします。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から